医院ブログ

CLINIC BLOG

クリニックブログ

気になる情報(矯正治療「7つの不安」、抜歯vs非抜歯治療、舌側vsマウスピース矯正など)は「こちら」からお探しいただけます。

長くつ下のピッピ 読み聞かせ会(最終回)が今週末にあります♪

2015.10.14

さて、スウェーデン大使館が主催する児童文学イベント「子どもの居場所」が、ただ今スウェーデン矯正歯科でも好評開催中です 今週末、10/17(土)11:00~12:00に、スウェーデンを代表する作家アリステッド・リンドグレン

科学的データのトリック!

2015.10.12

ここに、まったく同じデータを使って作られた天気予報が2つあります。 a) 当たる確率 60%b) 当たる確率 30% 皆さんは、どちらの天気予報を頼りにしますか? 普通に考えたら、a)を選ぶ方が多いと思います。&nbsp

ソニッケアー院内セミナー

2015.10.09

こんにちは。衛生士の板橋です(*’U`*)♪ 先日、フィリップス社の方にお越し頂き、電動歯ブラシのソニッケアーとエアーフロスの院内セミナーをして頂きました。 ブラシがこんなに沢山~ ソニッケアーの本体もブラシ

実は私も…ノーベル賞のメダル♪

2015.10.07

皆さんこんにちは!歯科医師の石川(紀)です 今年も今のところ、2人の日本人研究者が「ノーベル賞」を受賞されました 同じ日本人として、誇らしく思います!   実は、私も持ってます「ノーベル賞のメダル」 それも、ひ

院長の寄稿文が掲載されました

2015.10.01

3Mジャパン社とクインテッセンス出版からの依頼を受け、院長の石川が寄稿した論文が、矯正医や歯科医師に向けた書籍に掲載されました。   「臨床家のための矯正YEARBOOK 2015」という本に掲載されましたが、

部分矯正の秘訣!

2015.09.30

最近『部分矯正』の相談やセカンドオピニオンをよく受けます。 実は、部分矯正は奥が深く、安易に行うと’ハマる’ことがあります。例を1つ挙げてみましょう。  患者さんの希望は、「上の前歯の隙

キラリトギンザ♪

2015.09.25

こんにちは!!衛生士の板橋です(*’U`*) 先日、クリニックから近い、銀座一丁目の中央通り沿いにある『KIRARITO GINZA』に初めて行ってきました。お目当てはランチ~ 美味しそうな匂いに誘われ、7階

長くつ下のピッピ 読み聞かせ会♪

2015.09.24

9/19(土)に、 『長くつ下のピッピ』 の読み聞かせ会がありました シルバーウィーク初日にもかかわらず、多くの方にご参加いただきまして、どうもありがとうございました   参加された方々と盛り上がり、読み聞かせ

長くつ下のピッピ 誕生70周年記念イベント 2♪ (The 70th anniversary of “Pippi Longstocking”) 

2015.09.17

スウェーデン大使館が主催する児童文学イベント「子どもの居場所」を、スウェーデン矯正歯科でも行っています   そこで今日は、展示ブースの一部をお見せしたいと思います こっそり、Pippiちゃん以外の絵本も置いてあ

スウェーデン再訪 (Revisit in Sweden)

2015.09.10

9/1~9/7まで、スウェーデン第2の都市のイエテボリに行ってまいりました。 イエテボリは、私(石川)が3年間留学していた思い出の街です。 このトラムという路面電車に乗ってイエテボリ大学まで通っていました。「5番線」には

ARTICLE

SEARCH

ARCHIVE

お問い合わせはお気軽に

銀座一丁目より徒歩1分のスウェーデン矯正歯科です。歯並びのことなら当院にお気軽にご相談ください。インターネットでのご予約も受け付けております。

  • 03-3535-8711
  • 初診オンライン予約
  • アクセスはこちら