BLOG
クリニックブログ
BLOG
2022.11.08
患者様から多く頂く質問があります。 それは、「矯正治療で使用するゴムは何を食べると色が付きますか?」という内容です。 そこで今回は特に色が付きやすい食べ物・飲み物をご紹介します。 食べ物部門 中でも1番
投稿者:
2020.09.23
院長が『写真でわかる 子どもの矯正治療ガイド』という本を執筆しました。 https://www.ishiyaku.co.jp/search/details.aspx?bookcode=445990 保護者の
投稿者:
2017.02.14
「金属アレルギーかもしれないけれど、矯正治療は可能でしょうか?」 という質問を受けることがあります。 少し難しい話になってしまいますが、金属アレルギーを引き起こす仕組みと症状について、まずお話したいと思います。 ① 金属
投稿者:
2017.01.26
むし歯の治療は子どもの時から受けてきたことがあるけれど、「矯正治療」は人生で初めて経験する治療の方がほとんどだと思います。 「矯正治療の痛みってどんな痛みだろう? 治療中、自分はたえられるのだろうか?」と不安
投稿者:
2016.07.21
先日、第29回日本顎関節学会に参加しました。 快晴の3連休中に、箱根で行われた学会・・・屋内に引きこもり・・・よほどの「アゴ好き」でないと耐えられません! 顎関節症とは、口を開閉する際に、顎関節周辺の1.痛
投稿者:
2016.06.10
今、このブログを見ている皆さんは、どの様に歯並びを綺麗にしようか考えている方達だと思います。治療方法はもちろん、費用や期間を気にしている方がほぼ全員でしょう。 矯正治療は、約1~2年で終わります。去年の正月の事を考えると
投稿者:
2016.02.15
多くの方が、むし歯や歯周病で歯を失って初めて、ご自分の歯・お口の健康の大切さに気付かれます。 その場合、将来のお口への健康不安、つまり、さらに歯を失う不安を解消することを皆様は望まれます。しかし、歯を失ったことで変わった
投稿者:
2016.01.25
最近、セカンドオピニオンでご来院される患者さんが後を絶ちません。 セカンドオピニオンとは、現在の治療の進行状況などを現在治療を受けている担当医とは別に、違うクリニックの歯科医師に「第2の意見」を求めることです。 何故後を
投稿者:
2016.01.19
非抜歯治療とサージェリーファースト、どちらも矯正治療に関する専門用語です。 最近は、これらの言葉を患者さんから聞くことがあるので、インターネットの力は凄いなと思います。 ところで、非抜歯治療とは、歯を抜かな
投稿者:
2016.01.13
20代以降の成人矯正は、10代でする矯正よりも複雑で難しいと言われております。 皆さん、何故だかご存じでしょうか? 答えの1つは、 10代から成人になる間に「お口の中の環境」が変わり、それに合わせていろいろな歯科治療を受
投稿者: