2015.07.18
スウェーデン矯正歯科院長の石川です。 クリニックを開院して2か月が経ちました。おかげ様で、頼れるスタッフと一緒に日々やりがいを持って診療させて頂いております! さて、講演会の準備のために今まで行った講演を振
2015.07.15
学校歯科健診を終え、時間のある夏休みに「矯正専門医に子供の歯並びや萌え変わりの状態を見てもらいたい」との声を頂きました。 そこで、8月1日(土)14:00から16:00に矯正無料相談会行います。ご予約は不要ですので、どう
2015.07.14
こんにちは梅雨に負けず、絶賛フットサルブーム中の衛生士の板橋です 前回の矯正中のお口のケア第一弾、とても分かりやすかったですとのお声を頂きました。やはりあの虫歯の初期の写真、衝撃ですよね今日は続編、第二弾ワ
2015.07.10
こんにちは衛生士の板橋です 今日は、我がスウェーデン矯正歯科の小さなヒーローをご紹介します じゃーん!!! 笑!! はい。間違いなく、この方がヒーローです。実は開業祝いに観葉植物と一緒に頂いた、ミニ植物マン
2015.07.08
こんにちは 衛生士の板橋です 『矯正中の歯磨きってどこを磨けばいいの?』の声にお答えして、矯正中のお口のケアについて、これから何回かに分けてお話していきたいと思います。 矯正中に汚れが1番つきやすいのがブラケット。この周
2015.07.03
先日、フランスからDr. Philippe Salahがスウェーデン矯正歯科を来訪されました。彼は、当院でも使っている舌側矯正システム「Harmony」を開発したエンジニアです。(Harmonyの治療例はこちら) 今回は
2015.07.03
こんにちは! 皆さまから多くの質問を頂きましたので、スウェーデン矯正歯科のマスコットの「赤い馬」についてお話したいと思います。 これは、「ダーラヘスト」と言うスウェーデンの伝統工芸品で、当院に飾ってある物は
2015.07.01
医院ブログに掲載していた「スウェーデン矯正歯科 院長石川が実際に治療した治療例」は、新しく立ち上げた『症例ブログ』に移しました。写真で見る『矯正治療 Before/After』が、不正咬合のタイプ(カテゴリー)別に多数掲
2015.06.30
このページでは、スウェーデン矯正歯科 院長石川が実際に治療した症例を随時掲載してまいります。 症例は、不正咬合のタイプ別に分けられておりますので、画面右側のサイドメニューにある「CATEGORY」よりお進みください。 &
2015.06.24
東京都中央区にある病院やドクターを紹介するサイト「中央区ドクターズ」に、スウェーデン矯正歯科が紹介されました。(サイトはこちらから) 院長の好きな場所は「自然があるところ」とのこと。確かに、当クリニックの窓から見える綺麗