2015.07.27
こんにちは。猛暑日が続いておりますが、皆さん体調は大丈夫でしょうか?衛生士の板橋です 今日は歯みがきの効果を高め、さらに虫歯予防にもなるアイテムの紹介第一弾『歯みがき粉』について、お話していきたいと思います
2015.07.24
スウェーデン矯正歯科では、オンライン初診予約システムを導入しておりますが、これは「初診の方のみ」を対象にした30分の予約を取るものです。 再診時には、内容により診療時間が異なることがありますので、予約の変更をされる場合に
2015.07.21
院長の石川です。 この週末に、母校新潟大学のサッカー部OB戦に、大学卒業後14年目にして初めて参加して参りました。オールデンタルと言う全国の歯学部サッカー部が集まる大会の壮行会を兼ねて、毎年現役チームと戦います。 さすが
2015.07.18
スウェーデン矯正歯科院長の石川です。 クリニックを開院して2か月が経ちました。おかげ様で、頼れるスタッフと一緒に日々やりがいを持って診療させて頂いております! さて、講演会の準備のために今まで行った講演を振
2015.07.15
学校歯科健診を終え、時間のある夏休みに「矯正専門医に子供の歯並びや萌え変わりの状態を見てもらいたい」との声を頂きました。 そこで、8月1日(土)14:00から16:00に矯正無料相談会行います。ご予約は不要ですので、どう
2015.07.14
こんにちは梅雨に負けず、絶賛フットサルブーム中の衛生士の板橋です 前回の矯正中のお口のケア第一弾、とても分かりやすかったですとのお声を頂きました。やはりあの虫歯の初期の写真、衝撃ですよね今日は続編、第二弾ワ
2015.07.10
こんにちは衛生士の板橋です 今日は、我がスウェーデン矯正歯科の小さなヒーローをご紹介します じゃーん!!! 笑!! はい。間違いなく、この方がヒーローです。実は開業祝いに観葉植物と一緒に頂いた、ミニ植物マン
2015.07.08
こんにちは 衛生士の板橋です 『矯正中の歯磨きってどこを磨けばいいの?』の声にお答えして、矯正中のお口のケアについて、これから何回かに分けてお話していきたいと思います。 矯正中に汚れが1番つきやすいのがブラケット。この周
2015.07.03
先日、フランスからDr. Philippe Salahがスウェーデン矯正歯科を来訪されました。彼は、当院でも使っている舌側矯正システム「Harmony」を開発したエンジニアです。(Harmonyの治療例はこちら) 今回は
2015.07.03
こんにちは! 皆さまから多くの質問を頂きましたので、スウェーデン矯正歯科のマスコットの「赤い馬」についてお話したいと思います。 これは、「ダーラヘスト」と言うスウェーデンの伝統工芸品で、当院に飾ってある物は