医院ブログ

CLINIC BLOG

クリニックブログ

気になる情報(矯正治療「7つの不安」、抜歯vs非抜歯治療、舌側vsマウスピース矯正など)は「こちら」からお探しいただけます。

写真でわかる「子どもの矯正治療ガイド」が出版されました

2020.09.23

院長が『写真でわかる 子どもの矯正治療ガイド』という本を執筆しました。 https://www.ishiyaku.co.jp/search/details.aspx?bookcode=445990   保護者の

再矯正スタート!⑭

2020.08.20

受付の山田です。 追加で発注していたマウスピースが届きました! 全部で19枚ですが、院長に隙間が閉じたら終わっていいと言われました。 1日でも早く隙間が閉じますように…?✨ もうひと踏ん張り頑張ろうと思います!

表側矯正開始!ー11ー

2020.08.18

  こんにちは、歯科衛生士の本田です! 矯正を始めて約5カ月が経過しました。   歯が動いてきたことにより、隙間などが新たにできるため毎日歯を磨くときに、鏡を見て確認しながら歯間ブラシを通しています。

再矯正スタート!⑬

2020.07.27

受付の山田です。 先日、全てのマウスピースを使い切りました? しかし、それでも前回お伝えしたような、本当にわずかな隙間が残ってしまいました? 院長に相談したところ、追加のマウスピースを発注することになりました。 以前こち

表側矯正開始!ー10ー

2020.07.15

こんにちは、歯科衛生士の本田です!   バンドロックを付けてから1か月程度が経ちました。 話すにも隙間が開いていていて空気が抜けてしまい、食べ物を噛むにもすりつぶすことができないので食事が儘ならずおかゆやヨーグ

表側矯正開始!ー9ー

2020.06.20

こんにちは、歯科衛生士の本田です! 今回は番外編として、器具が痛い時などに使う”歯科矯正用粘膜保護材”を比較していきたいと思います。     まずは、前に少しお話に出したことのある矯正を始めた皆さんに

再矯正スタート!⑫

2020.06.16

受付の山田です。 少し間が空いてしまいましたが、マウスピース矯正は順調に進んでおります。 2月の記事で、歯の隙間が小さくなったことをお伝えしましたが、現在隙間がほとんどなくなりました✨ 2月の写真 ↓ 6月の写真 ↓ い

表側矯正開始!ー8ー

2020.06.10

こんにちは、歯科衛生士の本田です! 前回、バンドロックと呼ばれるプラスチックを噛む面に乗せたことで     ☝このようにしっかり噛んでいるにも関わらず、噛み合わず一点のみが当たっている状態です。 &n

緊急事態宣言「解除後の診療」について

2020.05.22

コロナウィルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が、近々解除される見通しです。   5/25(月)に宣言が解除される憶測が流れておりますが、その場合でも当院は5/31(日)まで緊急対応のみと致します。予めご了承ください

緊急事態宣言延長に伴う対応について

2020.05.05

コロナウィルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が5月末まで延長されることになりました。   今後は、人の動きが最も少ないと考えられる土・日に、急患対応だけではなく通常の診療も行います(不定期)。 診療予定日は、5/1

ARTICLE

SEARCH

ARCHIVE

お問い合わせはお気軽に

銀座一丁目より徒歩1分のスウェーデン矯正歯科です。歯並びのことなら当院にお気軽にご相談ください。インターネットでのご予約も受け付けております。

  • 03-3535-8711
  • 初診オンライン予約
  • アクセスはこちら