2020.11.23
こんにちは、歯科衛生士の本田です! 前回書ききれなかった【顎間ゴム】について説明させていただきます! 現在私もこの顎間ゴムを付けています! 矯正されている方が輪ゴムのようなものをかけているのを
2020.10.23
こんにちは、歯科衛生士の本田です! 矯正を始めて約11カ月が経ちました。 現在、最後のフック付きのワイヤーが入っています。 今まで使用していた形状記憶の弾性のあるものと違い、ステ
2020.09.25
こんにちは、歯科衛生士の本田です! コロナの影響で記事が書けず時間があいてしまいました? 矯正を始めて約8カ月がたった状態です。 今は、前までのように凸凹が治ったり
2020.09.23
院長が『写真でわかる 子どもの矯正治療ガイド』という本を執筆しました。 https://www.ishiyaku.co.jp/search/details.aspx?bookcode=445990 保護者の
2020.08.20
受付の山田です。 追加で発注していたマウスピースが届きました! 全部で19枚ですが、院長に隙間が閉じたら終わっていいと言われました。 1日でも早く隙間が閉じますように…?✨ もうひと踏ん張り頑張ろうと思います!
2020.08.18
こんにちは、歯科衛生士の本田です! 矯正を始めて約5カ月が経過しました。 歯が動いてきたことにより、隙間などが新たにできるため毎日歯を磨くときに、鏡を見て確認しながら歯間ブラシを通しています。
2020.07.27
受付の山田です。 先日、全てのマウスピースを使い切りました? しかし、それでも前回お伝えしたような、本当にわずかな隙間が残ってしまいました? 院長に相談したところ、追加のマウスピースを発注することになりました。 以前こち
2020.07.15
こんにちは、歯科衛生士の本田です! バンドロックを付けてから1か月程度が経ちました。 話すにも隙間が開いていていて空気が抜けてしまい、食べ物を噛むにもすりつぶすことができないので食事が儘ならずおかゆやヨーグ
2020.06.20
こんにちは、歯科衛生士の本田です! 今回は番外編として、器具が痛い時などに使う”歯科矯正用粘膜保護材”を比較していきたいと思います。 まずは、前に少しお話に出したことのある矯正を始めた皆さんに
2020.06.16
受付の山田です。 少し間が空いてしまいましたが、マウスピース矯正は順調に進んでおります。 2月の記事で、歯の隙間が小さくなったことをお伝えしましたが、現在隙間がほとんどなくなりました✨ 2月の写真 ↓ 6月の写真 ↓ い