2023.01.26
こんにちは、歯科衛生士の本田です! 今回はアンカースクリューについてのお話をしていきます。 アンカースクリュー(矯正用スクリュー)とは、矯正の補助の器具の1つで、チ
2023.01.12
患者様からの質問で、 「矯正治療費の支払い方法はどんなものがありますか?」 という内容が多く聞かれます。 当院では、3分割まで手数料無料で対応しております。 その他に、SBI新生
2022.12.03
急に寒くなり、いよいよ冬がやってきましたね。 今年もクリスマスに向けてアドベントキャンドルを飾りました。 (スウェーデンでは、クリスマスの4週間前の日曜日から毎週1本ずつキャンドルに火をともし、カウントダウンをしてクリス
2022.11.08
患者様から多く頂く質問があります。 それは、「矯正治療で使用するゴムは何を食べると色が付きますか?」という内容です。 そこで今回は特に色が付きやすい食べ物・飲み物をご紹介します。 食べ物部門 中でも1番
2022.02.02
受付の山田です。 マウスピース矯正(インビザライン)が終了し、1年程経過しました。 私は過去に他院で行った矯正で、下顎にリテーナーを付けていなかったため、歯の後戻りを経験しています。 また、上顎もリテーナーの一部が取れて
2021.12.05
こんにちは、歯科衛生士の本田です! 歯列矯正を始めて、約2年ついにブラケットを外します😭 ですが、すぐにはブラケットは外しません。 歯は、ブラケットを外した瞬間から動き出してしまうので、まずは