2019.10.01
歯科衛生士の本田です! 私は、出っ歯がコンプレックスです。 そのため、横顔を見られたり写真を撮られるのが嫌で、いつか歯列矯正をしたいと思っていたので、この機会に歯列矯正を始めることにしました。 今後、進捗状況をお伝えして
2019.09.19
9月16日(月.祝)に文京シビックセンターで行われた日本小児歯科学会、関東地方会へ行ってきました。 この学会では例年特別講演があり、歯科だけでなく医科の講演があります。 今年は宮崎大学医学部整形外科の帖佐悦男先生が「子ど
2019.09.12
受付の山田です。 今回使うマウスピースには「インジケーター」というものが付いています。(青い丸の部分です) マウスピースを毎日きちんと使用すると、この青いインジケーターの色が薄くなるそうです。 つまり青いま
2019.09.03
受付の山田です。 新しいマウスピースを装着する度に、「チューイ」というものを噛む必要があります。 数分間噛み続け、マウスピースを歯にフィットさせます。 これはとても大切で、マウスピースが歯にしっかりフィット
2019.07.05
受付の山田です。 インビザライン矯正のマウスピースが届きました! 写真は記念すべき1つ目です。(全部で48あります) このマウスピースを1週間程度装着し、2つ目に進みます。 次回は更に次のステ
2019.06.25
受付の山田です 前回お伝えした通り、「iTero」という機械で歯型を取りました! (iTeroについてはこちらの【「iTero」でもっと矯正治療を楽に】をご覧ください。) このようにお口の中に機械を入れて、歯型を取ります
2019.06.07
受付の山田です。 私は数年前に他医院でセラミックブラケットを使用した矯正をしましたが、上のリテーナー(矯正後、歯の後戻りを防ぐための装置)の一部が外れてしまい、前歯に隙間ができてしまいました 他にも歯の隙間
2018.10.11
先日、江ノ島水族館へ行ってきました ゆったり泳ぐ魚たちに癒されました・・・ 特にこのエイたちが、にっこり笑顔で出迎えてくれてとても可愛かったです 私も笑顔で患者様をお出迎えするぞ~!と思いました  
2018.09.26
9/19~9/24まで休診を頂いて、スイスの首都ベルンに行ってまいりました。 ベルンは、川に囲まれる地に作られた緑豊かな美しい街です。遠くにはアルプスの山々が見えます。 今回の目
2018.09.04
受付の山田です 銀座にはラーメン屋がたくさんあります。 ラーメン好きな衛生士の山本と私で、ラーメン屋めぐりをすることになりました 第一弾は、「久留米ラーメン金丸」の「金丸」です。 豚骨ベースのあっさりとしたスープで、細い